- UWB Wireless Mirroring Dongle -
ケーブル(有線)を接続せずに、画面・映像をテレビ・プロジェクター・モニターから簡単に観ることができます。
UWB製品は10メートル以内近距離で広い周波数帯域(3〜10GHz) から大量のデジタルデータをディスプレイデバイス(テレビ, プロジェクター , モニター)に転送するUWB (Ultra Wide Band)方式の無線ミラーリング装置です。
Wifi(2.4GHz、5GHz)方式を使用する無線ミラーリング装置(ミラキャスト、Widiなど)とは異なり、同じ方式のデバイス間の混乱がなく、低電力消費率(既存のデバイスに比べ1/10)、高速データ送信(USB2.0基準480Mbps/平均250〜300Mbpsの転送)が可能で、1920*1080p(Full HD)級の映像/音声伝送が可能です。
また、送信機、受信機間の自動接続方式を採用してより便利に使用することができます。
Windows、Mac OS , Androidを使用するノートPC、タブレット、またはデスクトップPCとスマートフォンでも使用可能です。
■ Wifi (Miracastなど)
- 接続すたびに毎回受信装置を探して接続
- 使用中の映像と音声が合わない
- バッファリングが起こる
- 使用中画面ラック(画面が止まる現象)が発生し突然切断される
- 切断された後、再接続ができなかったりする
- オフィス、学校のように複数デバイスを複数使用する場所では多くのユーザーが同時に使用する場合、切断が繰り返されたりする
【原因は複数デバイス間の電波の干渉でWi-Fiワイヤレスミラーリング装置電 波とAP(無線インターネットゾーン)、無線インターネットルータ電波が同じ(2.4Ghz、5Ghz)のために生じる衝突現象から発生する場合が多い 】

■ UWB
- 受信デバイスを自動的に検索し自動接続
- 映像と音声をリアルタイムで送信
- バッファリングなし
- 画面ラック(画面が止まる現象)ないので 使用中切れる心配なし
- 数秒以内に自動的に再接続される
- オフィス、学校のように複数デバイスを複数の場所で多くのユーザーが同時に使用する場合でも切断される心配なし
【理由はUWB電波(3Ghz〜4Ghz)を使用することで複数デバイス間の干渉がなくなり2.4Ghz,5GhzをするAP、無線インターネットルータなどによる「衝突問題」は起こらない】

区分 | 規格 |
UWB | UWBソリューション搭載 |
対応OS | Win7,8,10 / MAC OS / Android5.0 Lollipop~ |
通信距離 | 10m(推称 9m) |
サポート解像度 | 1920x1080p(Full HD) |
モニタ | 複製、拡張 |
入力端子 | HDMI,RGB |
電源 | DC5V,750mAアダプタ |
認識タイプ | HWペアリング方式 |
ドライバ | www.displaylink.com から1回のみDLドライバ設置 |
PC推奨スペック | Core 2DUO 2.0GHz以上、RAM2.0GB以上 |